引き寄せの法則!~こころのたまご~

わかりやすく引き寄せの法則を日常で使ってもらえるようにお伝えしていきたいと思っています。

24時間布おむつ宣言!②

こんにちは。

またまた私の一人白熱日記をご覧いただきありがとうございます。

今日もぼそぼそとやっていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は、オムツ談義②

です。

24時間布おむつにしていたわけですが、どうしてそこまでして布おむつにしたかったのか、、、

全回も書いたように、スキンシップをすること

のほかに

「不快な気持ちを知ること」

も教えてあげたかったんですよね。

 

紙おむつってしたことないですけど、たぶん赤ちゃんは不快に感じないから泣かないんですよね?

(一説には、大人は用を足したあとの紙おむつを30分そのまま履き続けただけでなんとなくの違和感で体中が気持ち悪くなるという記事を読んだことがあります。)

が、福祉系の友達談によると不快な感情は感じなかったといっていました。

 

おしっこをする、オムツが濡れる、気持ち悪い

 

という自然の摂理を私は娘に教えてあげたかったんです。

今、オーガニックとか無添加とか流行っているじゃないですか。

もちろん私も感じます。

スーパーにきれいに陳列されている商品に嫌悪感を感じてお店に行けなかったこともあります。

食べ物は、腐るんです。

それをおしえるなら、おしっこしたら濡れるんですをなぜおしえないのかなあー?って

漠然と思っていたのです。

 

もちろん、だれにも考えを押し付けたりはしていません^^

でも、わたしは布おむつで育ててことも

自然の摂理を一つ教えられてよかったな。と思っています。

 

しかも、その刺激は毎回脳に行くため

頭も良くなるかもしれないらしいですよ!!

(うちの子は3歳の間にいくつかの漢字まで読めるようになってました。親ばか)

そのおかげかはわかりませんが、娘の発達は非常に早くどこに行っても本気で驚かれます。試してみたい方は、ぜひぜひ布おむつ使ってみてくださいね♪

 

ちなみにお隣中国ではオムツの概念はずっと存在していなかったようですよ。

ズボンに穴がまるまると開いているんですって^^

 

世界にはいろいろな方法があって興味深いですね。

 

ハードルが高いと思われがちな布おむつを始めるために必要なもの

 

・おむつカバー(手作りもできます)

・オムツ(こちらもさらしなどで簡単に作れます)

夏なら7枚くらい冬なら10枚くらい(洗い替えが乾くのを考慮して)

・バケツ(布おむつライフを楽しむために可愛かったり、気に入ったものを選びましょう)

・ふれあいを大切にする気持ち

 

ゆるりと、1日に1回2回でも使ってみると赤ちゃんの優しいお肌もすこし休まると思いますよ^^

 

もう1記事だけ布おむつ関連を書きたいと思います^^お付き合いのほどよろしくお願いいたします。